人気ブログランキング | 話題のタグを見る

武田信玄公の御生涯に深い敬慕の念を抱いている、管理人・大膳大夫カツヤの徒然なる日記を紹介致します。


by takedasikon
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

武田信玄公になろう!(甲冑体験レポ3)

さて、間に「川中島合戦450周年」の記事をはさみましたが
甲冑体験レポの続きを書きたいと思います。

高津商会さんに着くと、沢山の甲冑が出迎えてくれます!
真田幸村に、織田信長に、石田三成に、黒田長政に…。
これだけでも甲冑ファン!歴史ファンとしてはテンションが上がってしまいますね(笑)
武田信玄公になろう!(甲冑体験レポ3)_f0022982_21514842.jpg

この他にも、まだまだ多数の甲冑が所蔵されているとのことでしたが
私たちが訪れた際には、上述したような方々の甲冑が展示されていました。
下の写真は徳川家康殿と石田三成殿の甲冑。奇しくも関ヶ原で覇権を争った両雄です。
恐るべし高津商会殿…(笑)

武田信玄公になろう!(甲冑体験レポ3)_f0022982_21555086.jpg武田信玄公になろう!(甲冑体験レポ3)_f0022982_21561194.jpg













…と、甲冑を眺めてテンションが上がりっぱなし!
早速、我々も甲冑を着用してみましょう!

昨日のブログにも書きましたが、本格的な甲冑を体験するのは今回で2度目!
以前は甲府市で開催された「信玄公祭り」で、武田信玄公の弟・武田信繁公役を賜り♪
信繁公の甲冑を着させてもらったことがあります。


基本的には、その時と同じ…
甲冑を着る際には、まず帷子と袴に着替えます。黒の足袋に草鞋を履かせてもらいます。
ただ、信玄公祭りの際と異なる点は、服のまま!その上から帷子と袴を着す点です。

実際に写真で表すと以下のようになります。
帷子の下にはポロシャツ。袴の下にはジーンズを穿いているのですが
…どうですか? あまりわかりませんよね?
武田信玄公になろう!(甲冑体験レポ3)_f0022982_22134468.jpg

武田信玄公になろう!(甲冑体験レポ3)_f0022982_22153347.jpg

後ろから見ると、このような感じになります。
さて、次回からはいよいよ本格的に甲冑を着していきます!

 つづく 
にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ
↑当ブログは歴史ブログランキングに参加しています。
 記事を気に入って下さり、クリックて頂ければ恐悦至極にござりまする

by takedasikon | 2011-09-11 22:18 | 武田信玄