人気ブログランキング | 話題のタグを見る

武田信玄公の御生涯に深い敬慕の念を抱いている、管理人・大膳大夫カツヤの徒然なる日記を紹介致します。


by takedasikon
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

自宅で紅茶を飲みながら、読書する昼下がり…
自分の大好きな音楽をBGMにして過す時間。時間に終われることもないスローテンポな「自分の時間」。僕にとっては貴重で大切な時間です。

そんな昼下がりに郵便配達人のベルは鳴らされました(笑)

母親が対応に出る。どうやら大きな小包が届いたらしい。宛名には…僕の名前が記されていた。「また古本でも注文したの?」と母親が僕に声を掛ける。

そう、僕がネットで古書を発注することに対して家族は良い感情を抱いていない(苦笑)どうしても地元では手に入らない「絶版した書籍」などを、ネットから一括購入するのが僕のクセであり道楽なのですが♪

ダンボールで、まとまって自宅に届けられる書籍の山。そして数万円に上る請求書は、家族にとっては「恐怖の的」になっているらしい。。。

しかし…その小包に関しては覚えが無かった。
「また懸賞か何かが当たったんだろ?僕は何も注文してないからね」
「じゃあ開けちゃうわよ。何が当たったのかしら…」
「どうぞ~」

暫くして…リビングから母の悲鳴が聞こえた!?
きゃ~!何コレ?

急いでリビングに駆けつけてみると…
テーブルの上にはこのようなモノが(苦笑)?
送られてきた「謎の軍配団扇」について…_f0022982_15481744.jpg

なんと鉄製の軍配団扇!!
かなりの重量があり重さは1キログラムほどあります。表面には「風林火山」の四文字と武田菱!ご丁寧にも軍配を飾る「軍配架」まで付属しています。またその軍配架にまで金で武田一族の紋章「武田菱」が刻印されているではありませんか…(苦笑)
送られてきた「謎の軍配団扇」について…_f0022982_1554495.jpg

裏面には金で日輪が描かれています。
紛うことなき私が敬愛する武田信玄公のトレードマーク「軍配団扇」なのです(笑)「一体誰がこんなものを?」しかも…この軍配団扇には明細書が付いていました。「お買い上げありがとうございます。代金1万7千円」…い…1万7千円(驚)こんな玩具が~( ̄□ ̄;)!!

私も武田信玄オタクの端くれです。
山梨県のお土産屋さんで軍配団扇を購入したこともあるさ(苦笑)
ただし紙製の安いやつをな!
送られてきた「謎の軍配団扇」について…_f0022982_1663056.jpg

↑「管理人・大膳大夫カツヤ所用軍配」信玄公菩提寺・恵林寺にて購入。料金は千円!安いと思うか…高いと思うかは、あなた次第!安いと思ったあなた!あなたは信玄オタクの初期症状が出ているか…もしくは「信玄オタクウイルス」既に蝕まれています(笑)

一体誰が…
母親は「あなたしか注文する人いないでしょ!どうするの?こんな大きなもの?」と途方に暮れていました(T-T)しかし…本当に身に覚えが無い(爆)

その夜…中学時代からの幼馴染から電話が…

「おーい。届いたか~?」
「げげげげげ…軍配の送り主はお前か?」
「そうそう」
「我が家は大パニックに陥っていたぞ?それにしても…何故、軍配団扇?」
「お前が武田信玄オタクだから…」
「いや…それにしても…何故この時期に?」
「えっ…就職祝いやで!」

「………。」

就職祝いに「鉄製の軍配団扇」を送られた人物なんて…
古今東西、僕くらいのものだろう(苦笑)


凄くアホっぽいアイテムだけれども…
今では喜んで部屋に飾っております(笑)どうもありがとう…劉幻くん(^-^;
送られてきた「謎の軍配団扇」について…_f0022982_1621872.jpg

さてさて…今日の話題に取り上げた軍配団扇!!
武田信玄のトレードマークとして、絵画や映画…お祭りやドラマでも「信玄公の必携アイテム」とされていますが。。。(上は軍配を握り締めた甲府駅前の信玄公像です)

一般の人にとっては「何の為に使うものなの?」と疑問を持たれることだろうと思います。次回はその疑問にお答え致しましょう(笑)

■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇


にほんブログ村 歴史ブログへ
当ブログは「歴史ブログ」のランキングに参加しております。もしも記事の内容を気に入って頂けたならば、上のバナーをクリックして下さると嬉しいです(≧▽≦)


■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇
# by takedasikon | 2007-03-31 16:30 | 武田信玄

感激だけが真の人生!

感激だけが真の人生!_f0022982_1738421.jpg

出会いと別れの季節ですね(^-^)

新たな生活に胸を膨らませると同時に、新たな環境に対して不安を募らせる季節。出発の季節!管理人・大膳大夫カツヤも期待と不安に胸を膨らませつつ、新たな時を待っております☆

先日、研修でお世話になった中学校の卒業式に行ってきました。

たった三日間という短い研修の期間でしたが…僕は三年生のクラスでお世話になりました。「受験」「就職」という人生の岐路に立たされながらも、研修生である僕を受け入れてくれた優しい生徒さんたちでした。

「先生!私達が卒業するまでに絶対に遊びに来てね!」
「そうだ!卒業式の時には絶対見に来てやー!」


学校から「卒業式」のお誘いを受けた際には、生徒から掛けられた上のような嬉しい言葉が脳裏を過ぎりました。

そうだ!あの子達に会いに行かなくては(笑)

不覚にも…式では号泣してしまいました(苦笑)
三日とはいえ、見知った顔ばかりです。その子たちが、涙でクシャクシャになりながらも厳粛に式を執り行う姿を見ていると涙が抑えられなくなってしまいました。

僕は保護者でもなければ現場の教員でもありません。いってみれば外部者なのですが…それでも言葉には出来ない感動が胸を通り過ぎました。

出会いと別れ…きっと人生の豊かさというものは、涙するほどの出会い。涙するほどの別れの積み重ねによって、バームクーヘンのように厚みと甘みが増してゆくのだと思います(←アホ)

式が終わり…保護者の方に混じりながら「花道」を作っていると、目ざとく僕を発見した生徒たちが口々に…

「おおー!信玄公(僕のあだ名)やー!」
「御館様(僕のあだ名)やー!」
「フリーザ(再度、僕のあだ名)やー!」
「おお…名前を言ってはならない、あの人やー!」←コレは意味不明:汗

…と声を掛けてくれました。
当然、周囲の保護者の方々には意味不明だったでしょうね(笑)

その後、担任の先生から「生徒たちからのリクエストだから」…ということで、特別に卒業写真の中に僕も混じらせていただきました。

「三日間だけの付き合いなのに…こんな大事な写真の中に入っていいのか?」とビビリながら入ったのですがね(笑)

とても幸せな瞬間…。ある意味で教員の醍醐味ともいえる瞬間だと思います。

「新しい環境で頑張ってな!」そう声を掛けると…
「信玄公もねー♪」と可愛らしい声が返ってきました(笑)

僕が大切にしている言葉…彼らを見ていると、エジプト考古学の大家!シャンポリオンの言葉を思い出します。

感激だけが真の人生!

日本の未来でもある子ども達。どうか彼らの未来が感激に満ち溢れたものでありますように。心から願っています♪


■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇


にほんブログ村 歴史ブログへ
当ブログは「歴史ブログ」のランキングに参加しております。もしも記事の内容を気に入って頂けたならば、上のバナーをクリックして下さると嬉しいです(≧▽≦)


■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇
# by takedasikon | 2007-03-19 17:44 | そこはかとなく想う…

生きた!愛した!


…お久しぶりです。
長い間、書き込みが滞っておりましたが…実は旅に出ていました。何処を放浪していたのか?その答えは本日のタイトルにあります(笑)

そう!今日のテーマは…

生きた!愛した!

…です(笑)

分る人にはわかりますね。分らない人には分らないと思うけれども(苦笑)
この「生きた!愛した!」は今年のNHK大河ドラマ『風林火山』のサブタイトルなのです。
今年の大河は素晴らしいですね!身びいきではなく…近年の大河ドラマの中でも「ピカ一」の仕上がりになっていると思います。

そう…という訳で、例によって例のごとく(笑) 今回も我が心の友・武田信玄公の足跡を辿る為に山梨~長野を旅してきました。

生きた!愛した!_f0022982_1233516.jpg

今回のドラマを視聴するにあたり…まず一番印象に残るのは山本勘助を演じる内野聖陽さんですね!(←あくまでも個人の意見ですが:笑)

今回の勘助はカッコイイ!そしてユーモラスで、野性味と可愛らしさを併せ持つ人物として出来上がっているように思えます。これまで数多くの役者さんが「信玄公の知恵袋・山本勘助」を熱演してきました。一番記憶に新しいのは北大路欣也氏が演じる山本勘助でしょうか?その他にも三船敏郎氏、西田敏行氏なども魅力ある山本勘助を演じてきましたね。

どうしてもダークで老獪なイメージが抜けきらない山本勘助という人物を…内野さんは上手く消化されて、自分の役柄に仕上げていらっしゃると思います。

生きた!愛した!_f0022982_13533420.jpg毎回!毎回!
我が家では「内野勘助は男前じゃの~!」という会話で持ちきりです(笑)

失礼ながら…このドラマが始まるまで、僕は内野さんのことを存知あげなかったのですが(汗)このドラマを通して一気にファンになりました。

大河は一年という長丁場ですが…是非とも「内野さんらしい勘助」を世に広めて欲しいと思っています。

夢を追い…野望に身を滾らせながらも、周囲の人々を心から愛する勘助。優しくてお茶目な勘助。そんな新たな山本勘助像に毎回ワクワクさせられています。期待しておりますぞ!(笑)
生きた!愛した!_f0022982_127588.jpg

また、今回の大河は脚本・時代考証・音楽が素晴らしいですね♪

今回の大河のテーマは上述したように「生きることは愛すること」なのだそうです。戦国という過酷な時代に蹂躙されながらも、愛と希望を胸に懸命に生き抜いてゆく武将・民衆の姿が丁寧に描写されています。

特に従来は戦乱の被害者としてしか描かれてこなかった民衆。
実は戦乱に積極的に介入することで、略奪などを行い(汗)それによって生計を立て生き延びていたことが近年の研究で明らかになってきています。その辺りも、今回の大河では丁寧に書き込まれていますね。

綺麗ごとだけではない…ダークな部分も盛り込んでいるからこそ、胸に迫る台詞が画面から飛び出してきます。。。
生きた!愛した!_f0022982_14295496.jpg

勘助「戦が怖くないのか?」
農兵「戦でもなければ…甲斐の百姓は生きていけねぇだよ」

村娘「みんな戦に行くだ。盗んだもの手にして、また盗みに行くだ」

生きる為に戦場に身を墜としてゆく人々。。。
…しかし、生まれ初めて勘助が心から愛する女性・ミツは語りかけます。

「兄やんが、生まれて初めて人を殺した日。その時は何も思わなかったけれども…夜の闇に咲く夕顔の花を見た時に、初めて悪いことをしたと思っただよ。戦で人を殺した時は、こうして花を摘んだと思えばいいずら…恨みがあって殺したんじゃねぇ…そう思えるらに」

その花は、人の暗い心にも咲く。

「うらには見えるだ。
勘助の中に咲く花が…ほんだから勘助は怖くねぇらに…」


■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇

時代考証は柴辻俊六先生。柴辻先生起用ということで、時代考証については安心して視聴することができますね(笑)

従来の、ホームドラマ化した甘ったるい大河と比較しても、かなり重厚な時代劇として仕上がっているように思えます。そういう意味で、今回の『風林火山』は大河の原点に立ち返ったと言えるのではないでしょうか?
生きた!愛した!_f0022982_1438521.jpg

音楽は千住明さん!

千住さんは以前からファンだったのですが…今回のテーマ曲は特にいいですね!戦乱の嵐の中を懸命に生きた人々を「目標に向かって駆け進む馬」になぞらえてイメージされた曲だそうです。印象に残るリズムだよね☆

興味をお持ちの方は…
こちらから第一話のオープニングをご覧になることができますよ~♪
target="_blank">http://www.youtube.com/watch?v=emQ98Rqsku0


長文になり過ぎた…
という訳で、次回からは「風林火山の旅」のレポートを書きますね!

■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇


にほんブログ村 歴史ブログへ
当ブログは「歴史ブログ」のランキングに参加しております。もしも記事の内容を気に入って頂けたならば、上のバナーをクリックして下さると嬉しいです(≧▽≦)


■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇
# by takedasikon | 2007-03-10 14:48 | 武田信玄

2月17日は地元神戸の生田神社で、有名芸能人の結婚式がありました。
生田神社は管理人の実家から一番近い位置にある神社です。神社マニアでもある僕は、ほぼ毎日参拝しています(笑)神社っていいですよね~。なんだか訪れるだけで癒されるのです☆

生田神社は由緒ある神社で、清少納言の『枕草子』などにも登場します。また日本酒発祥の地としても有名かな?生田神社のご祭神は、稚日女尊(わかひるめのみこと)という女神様です。なんと…伊勢神宮の天照大神の幼き頃の姿と言い伝えられています。変わっているでしょ?…なんてことを話している場合ではない(苦笑)

時を同じくして、マスコミや見物人でごった返す生田神社から数百メートルの距離で…僕にとっては大切な大切な友達。りちゃ殿の結婚パーティーが執り行われました。
キラキラ太陽娘の結婚パーティー♪(笑)_f0022982_0301765.jpg

↑結婚パーティーを機に久しぶりに召集された「まんじゅう会」の面々(笑)

「まんじゅう会」って何だ!?…と突っ込まれてしまうかもしれませんが、秘密結社であるために詳細を述べる訳にはゆきません(←嘘ですけど:笑)

簡単に言えば教育実習を機に結成された「仲良し仲間」です♪(笑)今日の主人公・りちゃ殿を筆頭に…「まんじゅう会」の面々は僕にとってはかけがえのない人々です。この仲間たちに出会えなければ、僕はもっと違った生き方をしていたことでしょう(^-^)

ちょっと大袈裟な台詞に聞こえてしまいますが…(苦笑)
人生を肯定的に捉えられることも、人から受ける温もりに幸せを感じることができるのも、明日も頑張ろうと思えるのも、どれもこれも…君たちと出会えたからです(≧▽≦)

温もりと幸せを感じられるのは
あの日、君たちが傍に居てくれたからなのです♪


変な言い方になってしまいますが(笑)…出会ってくれて本当にどうもありがとう。皆と出会えたことは僕の誇りです☆千の風になってしまうまで(苦笑)仲良くしてくださいね♪

そしてリチャ殿!キラキラ太陽のような…その暖かなオーラで、笑顔の絶えない幸せな家庭を築いてくださいね。
キラキラ太陽娘の結婚パーティー♪(笑)_f0022982_113314.jpg

そして…幸せのお裾分けを下さい(切実:爆)
あやかりたし…あやかりたし…(^-^;

さてさて…結婚パーティーが閉幕し、街に乗り出してみると。。。
三宮の街は、やはり「藤原紀香&陣内智則」の結婚で祝賀ムードに包まれていました(笑)街角にはこのような看板が立てかけられてあったり…
キラキラ太陽娘の結婚パーティー♪(笑)_f0022982_127351.jpg

まるで皇室の慶事のようだ…(苦笑)
とは、申せ…ミーハーな「まんじゅう会」の面々の足が、自然と生田神社に向かってしまうのは無理からぬことでありまして(笑)

「なに!!この野次馬の群れは??」

などと驚愕しながら…自分達も、その群れの中に溶け込んでゆきました(爆)そのうちに…「結婚式の垂れ幕だけでも話のネタに撮っとこ~」等と言いながら意味も無く写真を撮り始める(笑)
キラキラ太陽娘の結婚パーティー♪(笑)_f0022982_1345164.jpg

↑頑張って写真を撮ろうとする「まんじゅう会」の面々(笑)

勿論、僕も同じようにして撮影しましたとも…
そして撮れた写真がコレだ!(笑)
キラキラ太陽娘の結婚パーティー♪(笑)_f0022982_1363130.jpg

おお~!我ながら、くだらねー(自爆)

まぁ…こんな感じで、夜まで騒いだのでした(笑)
また会おうね☆(←なんだか文章のせいで台無しだ:笑)



最後になりましたが…

ゆうすけさん&りちゃ!末永くお幸せに♪


千秋万歳!おめでとうございます(^-^)
■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇


にほんブログ村 歴史ブログへ
当ブログは「歴史ブログ」のランキングに参加しております。もしも記事の内容を気に入って頂けたならば、上のバナーをクリックして下さると嬉しいです(≧▽≦)


■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇
# by takedasikon | 2007-02-20 01:47 | そこはかとなく想う…
2月14日…

…世間では「バレンタイン・デー」ということで大いなる賑わいを見せておりましたが、僕などはどうしても「2月14日といえば…信玄公の父君・武田信虎公が武田家の家督を相続した日じゃろうが!」とか「平将門さんの命日じゃ!関東ではとてつもなく縁起の悪い日なんじゃ!」等という発想の方が先に脳裏を過ぎります(笑)

僕はどうも性根がひねくれているらしい(笑)

…とは、もうせ!当日はこんな私にも数個のチョコの施しがありました。「バレンタイン・デー」を馬鹿にしている人間の割には自慢しちゃろう(笑)

じゃじゃーん(笑)
信玄公チョコレート!(爆)_f0022982_11241015.jpg

うひょひょひょひょひょ…
甘いもの好きのワシとしては、たまらんの~(←悪代官風の笑み)世間の女性方…「男なんて…高価なチョコを渡したって、どうせ甘くて美味しい…くらいしか味が分らないのよ!」などと公言する不届き者がいらっしゃるようだが…甘い!甘い!甘い!甘いわぁーっ!!男の中にはな!

私のように…「ホテルのケーキバイキングに行くのが趣味」という男もおるのだ!(自爆)油断は禁物ですぞ…(^-^)

これらの戦利品…いやいや…「ありがたい御志」の中でも、特に私を笑かしてくれたチョコがこれだ!御照覧あれ!
信玄公チョコレート!(爆)_f0022982_11321953.jpg

私の為に作って下さった手作りチョコ…(感涙)
砂糖が溶けてしまって、写真ではよく分からないかもしれぬが…「武田信玄公ヲタク」の私の為に…なんと武田家の家紋とされる「武田菱」の形に作り上げてくれているのです(爆)
信玄公チョコレート!(爆)_f0022982_11365566.gif

(↑)所謂こんなやつです。上の画像は武田菱…というよりかは「四つ割菱」なので正式な武田菱とは言えませんが…それに比べて、「武田菱チョコ」の比率はより本物の武田菱に近いです(笑)いや…天晴れ!天晴れ!
信玄公チョコレート!(爆)_f0022982_1140481.jpg

しかも…このチョコには「おまけ」が付いています(笑)最近になって、よくマスコミなどで登場する「武田信玄遊宴図」で、家臣と遊宴を愉しむ信玄公の写真が同梱されているという心づくし(爆)

以上…信玄馬鹿のささやかな自慢でした(^-^;

■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇


にほんブログ村 歴史ブログへ
当ブログは「歴史ブログ」のランキングに参加しております。もしも記事の内容を気に入って頂けたならば、上のバナーをクリックして下さると嬉しいです(≧▽≦)


■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇
# by takedasikon | 2007-02-16 11:44 | そこはかとなく想う…